Gallery part 27
◆2010年3月27日 3月練習会 LSD37km
長野マラソン出場者の練習を兼ねたLSDを第1回富山湾岸ウルトラマラニックコースを短縮して開催。雨または雪の予報でしたが天気に強い伝統は大魔神を打ち負かしました。JR黒部駅から黒部名水マラソンコース、魚津蜃気楼マラソンコース、滑川ほたるいかマラソンコース、浜黒崎自転車道をつないで富山市体育館までの37kmでした。参加者はスタートから、客人hisaさん 練習会初参加のゆきお&horiemon YOK KM HAS TETE Sの8名、何故か途中でテラさんとすれ違い(笑) 、魚津からTT、滑川からisk、浜黒崎で海苔P K RS、岩瀬からSW JUNK、消毒会でOさん&ぜんさん合流。延べ18名の参加でした。
 JRで黒部へ移動
|
 黒部駅からスタート
|
 名水マラソンコース石田浜
|
 何故だ(笑)?! 富山から走ってきたテラさんと遭遇
|
 魚津市に突入
|
 蜃気楼マラソンコース 余裕のVサイン
|
 雨の予報でしたが日差しも出てきました。
|
 カモメとおっかけっこの爽快RUN
|
 海の駅と埋没林博物館
|
 約10キロ地点 防潮堤に子供達の絵
|
 12キロ地点 魚津水族館で給水休憩
|
 TTさんが合流です
|
 東滑川からはiskさんが合流
|
 ほたるいかマラソンコースの門松
|
 滑川漁港
|
 ほたるいかを茹でる香りがそこはかと…
|
 旧滑川市街の北陸道
|
 補給休憩の定番、水橋中村のサンクス
|
 一瞬の僅かな雨、常願寺を渡る
|
 でも浜黒崎海岸では再び日差しが
|
 先行していた海苔Pさん Kさん RSさんと合流
|
 岩瀬でさらにSWさん JUNKさんと合流
|
 フレッシュなランナーに引っ張ってもらいます
|
 岩瀬市街、森家前
|
 中島閘門近く 来週には桜も開花か
|
 竣工間もない桟橋兼ねた遊歩道
|
 ゴール間近でスパートする人も(笑)
|
 香港吟次郎で、Oさんぜんさん合流
|
 テラさんは西入善まで走られたとのこと
|
 幸せな春の一日でした。
|
|
|