Gallery part 18
◆2008 雪トレ企画@白馬八方尾根(2月17日)
3年連続の企画ですが、参加者が増えそうにないこの企画、(2006は3名…テラ・F・S、2007は2名…JUNK・S)
今年は、F・JUNK・Sが参加、3名で6人分くらい滑りまくりました。筋肉痛で雪トレ効果実感です(笑)
最近、ギャラリーの更新サボり気味なのでupしてみました。
|
|
|
|
◆2007 第15回扇状地マラソンINにゅうぜん(11月18日)
扇状地マラソンの写真をTETEさんから頂戴しました。
寒風と霙混じりの雨の中、撮影いただきましたTETEさんに多謝です。
雷注意報と強風注意報にTETEさん来場、雷神・風神・大魔人が揃い踏みの条件。
スタート前は激しい雷雨に強風。レース中盤にはあられ混じりの強雨、息もできない突風。
道路は川となり、シューズに水が入り足音はガパッガボッゲパッ、ウェアは水を吸って重い・・・
ゴール後は手が冷たく痺れて動かなーい。口も動かず呂律が回らなーい。
おかげで槍が降っても走れそうな根性が付きました。皆さんご苦労様でした。
|

冷たい風雨の中、ハーフの号砲 間野選手が招待ではなく一般参加で2位でした。
|
|
|

うれしい自己新 1時間28分台
|

荒天で途中から練習に切換でした
|

またまた自己新記録更新!!
|

明日からの出張、風邪が恐い〜
|

23日は福知山でフル、大丈夫!
|

間野vs大魔人の勝負は来年実現!
|
◆2007 第7回あいの風リレーマラソン兼ねて10月練習会(10月21日)
今年はついに2チームエントリー! 両チームとも楽しく完走しました
117チームのゴールは、JN父娘とオッサン達で感動のゴールでした。
togashi&JNの両幹事、TKを担当いただいたTETEさんJNさん奥様に感謝申し上げます。
2時頃からアーバンプレイス2Fで「テラさん丹後100km完走祝勝会のプレ消毒会」兼ねて
あいの風の反省?祝勝?消毒会、二次会はエスタの一一でした。
ゴール直後から消毒を始めるメンバーも居て、ロングランのアルコール消毒になりました。
来年はY○RCに一泡吹かせます(ホントか?…笑)
|

Oさん奥様撮影の集合写真
|

新コースはクネクネ
|

ファステストラップはこの人
|

久し振りのT.Yさんも快走
|

118チームのリレー
|

117チームのリレー
|

2チーム掛け持ち!
|

次回は息子さんも是非
|

N選手も3年ぶりに登場
|

118チームのリレー2
|

117チームのリレー2
|

計測に大魔人とはもったいない
|

118チーム、颯爽のゴール
|

117チーム、感動のゴール
|
|

昼2時から「テラさん丹後100km完走祝勝会のプレ消毒会」
|

消毒二次会にはhisaさんも
|
|
◆2007 第11回滑川ほたるいかマラソン(10月14日)
素晴らしい快晴、絶好のマラソン日和でした!
togashi、H、たつの3選手が10kmを、JNA選手が5kmを快走!
K、JN、JUNKの3選手がハーフで自己記録を更新しました。
特にJUNKさんは90分切りの大飛躍!
同日開催の海王丸ロードレースでTETEさんがさすがの2位!
皆さんおめでとうございます。
|

10kmスタート前の余裕
|

いつもにこやかなご一家
|

見事なラストスパート
|

たつさんも続く
|

笑顔で余裕のゴール
|

コスモス&柄パンが美
|

笑って88分
|

自己新88分!!
|

笑いが止まらない
|

JN選手も自己新! 後は広浜さんだ
|

K選手も自己新! すごい!
|

一方その頃、TETE選手は海王丸5kmでさすがの2位、しかしアキレス腱が〜
|
|<<前|もどる|次>>|
(C)The itachi-river running club. since 1999
|